2024年10月31日木曜日

10月のB'day Party&Halloween Partyをしました🎃

 みんなでホールに集まり、10月生まれのお友だちをお祝いしました。

今月はPenguins組(1歳児)とSeals組(2歳児)の2名!

小さいけれど、しっかり英語でインタビュー😊

『How old are you?』 『Two!!』
『How are you?』 『Happy♡』
Happy Birthdayの歌のプレゼントをして、みんなでお祝いしました★
素敵な1年になりますように…😊

誕生日会の後は、楽しみにしていたHalloween Partyです🎃
それぞれクラスで楽しんで作った衣装の紹介をしました。
Penguins組は、Halloweenマントです。一人一人が好きなマントの色を選びました。
Seals組は、好きな色のカラーモンスターに変身です。
Dolphins組(3歳児)とSharks組(4歳児)は、
ブラックキャット・ゴースト・ジャックオーランタンに変身です。
Whales組(5歳児)はスパイダーに変身しました。
目を付ける位置や、足の本数・形に拘って作ったスパイダーでした!

Halloweenのダンスを踊ったり、

クイズをしたりもしました。

Halloween Gameにもチャレンジしました。
Strack outや

Ring Tossをしました。

ゲームのあとは、『Trick or Treat』でお菓子をもらいました。

今年のHalloweenの目玉スポットは、Whales組企画のHaunted Houseです!
段ボール迷路に潜んでいるWhales monsterにみんなドキドキ!
ビックリして大きな声で叫んだり、涙が出る子もいたけれど、
ゴールではMonsterに『Trick or Treat』
お菓子がもらえるのは嬉しいけれど、ちょっぴり怖いHalloweenでした🎃


















2024年10月10日木曜日

Mooovi BUSがやってきた!

 Sports Dayを大成功させたSAKAI Kid'sのもとに、

Mooovi BUSがやってきました!!!

たくさんのワクワクを、保育園のホールに持って来てくれました。

大変身したホールを見て驚いていたPenguins組(1歳児)&Seals組(2歳児)
でしたが、驚きはすぐにワクワクに変わりました。
一本橋に挑戦したり、
ゆらゆらシーソーに乗ってみたり、
マグ・フォーマーや
スティック・オーにも夢中になりました♪

Dolphins組(3歳児)&Sharks組(4歳児)も目を輝かせてホールにきました☺
おうちを見付けて入ってみたり、
大きな土管に入ってみたり、
ワニさん竹馬に乗ってみたり、
カラフルギアを沢山つなげてみたり、
ゾウさんも逆さまにしてシーソーにして乗ってみたりしました。

自分たちの順番が来るのを、首をなが~~~くして待っていたWhales組(5歳児)。
ワクワクが溢れていました。
大きなソフトブロックも組み替えてレベルアップ!!
Whales組になると、ジャンプもパワーが違います!
園にはない形のマグ・フォーマーにも夢中になりました。

ボーネルンドと言えば...
見るだけでワクワクするサイバーホイールも園にやってきました!!
Penguins組・Seals組も
Dolphins組・Sharks組も
Whales組も
笑顔が止まらない1日になりました。

Moooviとこなめさん、楽しい時間をありがとうございました☺























2024年10月5日土曜日

Sports Dayをしました

沢山の保護者の方に参加していただき、Sports Dayを行いました。
Whales(5歳児)組のみんなで
『Welcome to SAKAI Sports Day.
We are very Excited.
Let's move our bodies.
Please enjoy and have fun!!』
という、開会宣言でスタートしました。
最初は体操です。
保護者の方にも参加していただいて【ちょっとだけ体操】をしました。

そして全園児のかけっこです。
Penguins(1歳児)組の子も、スタートラインで名前を呼ばれると
『Yes!!!』と元気お返事をしてくれました。
元気にゴールまで走ると、大好きな担任の先生が待っていてくれました💛
Seals(2歳児)組の子も元気な『Yes!!!』とお返事をしてのスタートです。
ゴールまで走ると、Whales組のお兄さん・お姉さんから
メダルをプレゼントしてもらったPenguins組とSeals組の子ども達🏅
とても嬉しそうにメダルを眺めていました😊
Dolphins(3歳児)組の子も元気いっぱい走ります!
Penguins組・Seals組・Dolphins組のかけっこのゴールテープも
Whales組がしっかりとやってくれました!
お手伝いする姿も格好良いWhales組でした。
Sharks(4歳児)組は走る距離が長くなりましたが、
みんなゴール目指して走り抜けました。
Whales組はなんと!園庭の隅から隅までという長い距離でのかけっこです。
Whales組の走りは園庭にいた全員の目を引く、力強い走りでした!

かけっこの次は、リレーです。
今年はDolphins組・Sharks組・Whales組の3学年でのリレーをしました。
3歳児→4歳児→5歳児の順番にバトンを繋いでの勝負です。
バトンを渡す時に『行けー!』『走れー!』と言う5歳児の迫力に
子ども達も保護者の方も夢中になった素敵な戦いでした。

Whales組は、ソーラン節も発表しました。
全員で息を合わせて踊る格好良さと気持ちよさを感じた子ども達。
小さい子たちもWhales組に憧れて、一緒に踊っていました💛

今年の親子競技は【借り物競争】を行いました。
親子でお題カードに書かれたグッズを見つけ、グッズを借りたら
景品を1つ選びゴールへ!!
景品は全てが日用品😊
子どもの欲しい物と保護者の方が欲しい物の意見が合わず、
話し合う場面も見られ、親子で楽しんでもらいました。
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

園庭での競技を終え、会場をホールへと移して第2部のスタートです。
【みんなで心を1つに!】という事で、今年は職員手作りの
SAKAIオリジナルTシャツを全員で着ました。
Stephanie先生の合図でホールに入り、笑顔でExercise♪

ホールでは日々の運動遊びで出来るようになった事を発表をしました。
Dolphins組は、とび箱かえる跳び・足抜き回り・飛行機前転・前転です。
Sharks組は、とび箱4段・前回り・後転です。
Whales組は、とび箱6段・逆上がり・側転です。

一人ずつの発表で緊張する姿もあった子ども達でしたが、
保護者の方々の『おぉぉぉぉぉぉ』という地を震わすような歓声や、
『がんばれ!』『すごい!』という応援や、温かい拍手を浴びて、
最後のポーズをする子ども達の笑顔は輝いていました✨

Whales組は子ども達同士で励まし合い、
一生懸命取り組んできた竹馬の発表もしました。
初めは誰一人乗れなかった竹馬でしたが、あっという間に全員が乗れるようになり、
驚くスピードで高い竹馬に乗れるようになりました!!

最後は担任の先生からメダルのプレゼント🏅
おうちの人達からの沢山の拍手をもらいました💛
『We did it!!!!!!!!!!!!!』