2025年11月14日金曜日

遠足に出かけました🌞1~4歳児クラス🍱

今日は朝から雲一つない青空が広がり、
絶好の遠足日和✨

楽しい遠足はMARIOのお菓子屋さんで今日のおやつをゲットするところから始まります!
「This one please!」
「Here you are!」
「Thank you!」
買い物のやりとりも張り切って元気いっぱいのみんな!


Penguins&Seals(乳児クラス)は坂井の松尾神社へ出かけました!

Dolphins &Sharks(幼児クラス)は田んぼ⇒小脇公園へ!


田んぼでかけっこ!
「Ready set go!」
田んぼの凸凹もへっちゃら!
SAKAI Kidsは足腰強いです!

土手だって立派な自然の滑り台!



小脇公園にはたくさんの木の実がありました!
子どもたちにとっては宝の山✨みんなの眼が輝きました✨


たくさん遊んだ後はお待ちかねのお弁当Time!




どの子もおうちの方の愛情たっぷり弁当に笑顔いっぱいお腹いっぱいでした!






 

2025年11月13日木曜日

引き渡し訓練をしました

SAKAIこども園は自然豊かなところに建っています。

海近くの小高い丘の途中に園舎があります。


今日は大地震から津波警報が発令された想定で避難訓練をしました。


そして、今日の訓練は園児を保護者の皆様に安全に引き渡す訓練でもありました。

全園児の保護者の皆様が各職場やご家庭から訓練の知らせを受けて園に駆けつけてくださり、皆さんの真剣な表情に防災意識の高まりを感じました。



地震発生の合図から35分後
すべてのご家庭に無事に園児を引き渡すことができました。


これからもSAKAIこども園では様々な想定の下避難訓練を実施していきたいと思います。



 

2025年11月7日金曜日

人権教室がありました。

 SAKAIこども園に、人権擁護委員さんが来て下さいました。

人権という言葉から生まれた‘’あゆみちゃん‘’と‘’まもるくん‘’も

一緒に来てくれました。


体の色が違うからと、
仲間外れにされてしまったクロクマ君のお話や
なんだかイライラするからと
お友だちをキックしてしまったシロクマくんのお話や
滑り台の順番が守れず、
横入りをしてしまうクロクマ君のお話を通して、
【人に優しくすること】を教えてもらいました。
思いやりを持って、
「ありがとう」
「いっしょにやろう」
「どうしたの?」
「ごめんなさい」
など、♡ふわふわ言葉♡を沢山使うと皆がHappyになれることを
教えてもらいました。

お忙しい中来てくださった人権擁護委員のみなさん、
ありがとうございました。






2025年10月31日金曜日

Happy Halloween

SAKAIこども園にTGCに負けない素敵なランウェイが登場!


今年のHalloween partyはファッションショーでスタート!

みんな手作りの衣装で堂々とランウェイを歩きます!



小さなお友だちも、友だちと一緒にポーズ!


みんなの写真を載せたい!!と思うくらいどの子も力作でした!

先生も素敵でしょ!


ポーズ!!
カッコイイ!




沢山の拍手と歓声を浴びながら気持ちよくランウェイを歩いた子どもたちでした👻
その後はお楽しみの「Trick or treat  !🍭」

魔女さんWelcome to SAKAI!

ちょっと怖いけど…!
この魔女さんはお菓子をたくさん持ってますよ!

「Trick or treat」は大きな声で!
「聞こえないぞ~One more time!」と魔女さん🦇


ちょっと怖いけどお菓子も欲しい!
みんな頑張って「Trick or treat!」


魔女のおうちにも遊びにいきましたよ!


園外にも出かけました!
交流のある近所の「ひだまりの郷 南陵」さんに行き、利用者さんや職員さんから
Halloweenのおやつをいただきました!
Halloweenの歌や、童謡を披露し、たくさん拍手もいただきました!

泣いたり笑ったり!
歌ったり踊ったり!
とっても楽しいSAKAIこども園のHalloweenの一日でした!



2025年10月16日木曜日

🚒消防署合同訓練をしました🚑

 常滑消防署南出張所の職員の皆さんが緊急車両に乗って来園しました🚒

 

消防士さんに見守られながら「火災」時の避難訓練をしました!

いつも以上に緊張感をもって訓練に参加する事ができたSAKAI Kidsでした!

もちろん職員も真剣です!職員が初期消火訓練を始めると

「○○せんせいがんばって~!」とSAKAI Kids!

ますます気合が入るSAKAI Teachesでした。



訓練後は緊急車両の見学や、制服を着せてもらったりと
貴重な経験をたくさんさせていただきました。




 すべてに興味津々なSAKAI Kids.



ライトが光ったり、サイレンが鳴ったりすると
「うわ~かっこいい!」と大興奮の子どもたち!

制服を着て緊急車両と記念撮影!
敬礼ポーズもかっこよく決まっているみんなです✨



子どもたちの質問にとても丁寧に分かりやすく説明をしてくださった
常滑市消防署職員の皆様、とても貴重な経験をさせていただきありがとうございました🚒

年長児は写生にチャレンジ。
細かいところまでよく見て描いていましたよ。
出来上がりにとても満足気なWhales Kidsでした🐳

後日市役所に掲示していただけるそうです。
お楽しみに。